ワンピース47巻まで読破2007年11月06日

数ヶ月前にふと思い立ってワンピース1巻から読み始めたのが、やっと47巻まで読み終わった!

なるべく安く手に入れようと、色んなところのブックオフをまわったりしたけど、新し目の奴は250円以上するので、楽天でポイントを使えばそれ位の値段で新しいのが買えるんだよね。ファミマで受け取れば送料かからないし。探す手間も省けるし、最後の方はほとんど楽天で購入しました。

歯医者2007年11月13日

上の奥歯の手前の歯茎、以前から膿が出たりしていたのだが、おとといから歯茎が腫れだした。その歯には銀がかぶせてあるのだが、その中が炎症を起こしているらしい。とうとう観念して昨日、歯医者へ行った。実に8年振りだ。

私の会社の最寄の駅である昭島駅の周辺には、多くの歯医者があってどこに行こうか迷ったが、会社に来ているヤクルトレディに聞いたところ、「こやなぎ歯科!」と即答された。

予め電話で予約を入れておき、会社が終わると早速こやなぎ歯科に向かった。中に入ると待合室には私だけ。もういい歳だが、やはり歯医者の待合室は緊張する。脈拍計ったら108だって。平常時は50ちょっとなのに。

レントゲンを撮ったら、結構ひどい状態だそうで、場合によっては口腔外科に 行ってもらうかもしれないと言われた。今までサボってた罰だな...
とりあえず、かぶせてあるのを外して中を綺麗にしましょう、ということでリューターでガリガリ削り始めた。いくら神経を取ってあるとは言え、やはり痛い。久々に痛くて涙が出た。

こやなぎ歯科: http://www2.health.ne.jp/hospital/dentistry/h974691.html

メガ○○2007年11月13日

今朝のNHKニュースを見ていたら、最近はマクドナルドのメガマックに 端を発した「メガ○○」なる食べ物が受けているんだそうで。

すき家の「メガ牛丼」や、ファミリーマートの「メガハンバーグ弁当」など など。もちろんカロリーも桁違いで、「メガハンバーグ弁当」は1200kcal 近くもありました。これだけで女性の基礎代謝量をまかなえちゃいますね。

世の中これだけダイエットブームなのに...で、ふと思ったんだけど、 ダイエッター向けに病院食を弁当にしたら売れないかな。カロリーは 計算しつくされてるし、脂肪分は極力減らされてるし。自分も骨折して 入院したことがあるけど、3食ちゃんと食べてても体重が落ちていった もんね。しかも最近の病院食ってそんなに不味くないし。カロリーメイト よりは楽しく食べれそうだけど、どっかのコンビニでやらないかな。

ファミリーマート:ボリュームたっぷり“メガ弁当”発売!
すき家:メガ牛丼

無線LANリプレース2007年11月16日

長年使用していた無線LANをリプレースした。今まで802.11bのアクセスポイ
ント&アダプタを使っていたのだが、横浜駅西口のビックカメラで物色した
ところ、PCIの802.11n対応の無線ブロードバンドルータ「MZK-W04N-X」が
9,999円で売られていた。他のメーカのは1万4、5千円するのに。
えらく安い!何かあんじゃないの?店員を捕まえて聞いたところ、どうもこの
製品はパソコンとの相性問題があり、初期不良品にあたる可能性があると
のこと。
もちろんその場合の対応はするけれども、そういうリスクを知ってもらった上
で買ってもらうので、価格を安く設定している、と言っていた。
ブロードバンドルータにパソコンとの相性なんかあんの?と怪訝に思いなが
らも、まあ駄目な時は交換してもらえばいいや、と考えて購入することにした。
で、家に帰って早速今までのと交換したが、特に問題もなくあっさり動作した。
さすがは11n、ファイルのダウンロードとかもかなり早くなった。うーん、
お買い得だったなぁ。

・・・と思っていたら、後日PCIのホームページでこの製品の価格が改定され
ていることを知った。
またビックカメラに騙された。本当にろくでもねぇ店だな。

紅葉狩り~塩山・河口湖~2007年11月18日

今日は日帰りドライブで紅葉狩り。

まずは青梅街道で奥多摩へ。いつものように小河内ダムの駐車場で休憩しようと思ったら、ちょっとした渋滞になっていた。この時期はしょうがないね。出発した時間も遅かったし、特に寄りたいわけでもなかったので、あっさりパス、パス。そのまま青梅街道(国道411)を進んで塩山へ向かいます。

途中、「おいらん淵」というお化けが出るので有名な場所があり、知ってる人はよく知ってるかと思いますが、その手前からおいらん淵をパスするように新しい道を作る工事をしていました。もう通らなくなってしまうのかと思うと、ちょっと寂しい気もしますね。

塩山に着いたのは13時頃。ほうとうが食べたかったので、有名な「皆吉」へ行きました。さすがは有名店、すでに行列が出来ていて、1時間待ちと言われました。かといって、ここから他の店を探しに行っても、結局食べ出すのは同じ位の時刻になるだろうと思って、待つことにしました。なお、携帯電話の番号を店員に教えれば、その場で待っていなくても順番が近くなれば連絡してくれるそうです。
皆吉の斜め前にはシャトレーゼの直売所があったので、時間つぶしに早々にみやげものをチェックしたりしました。
結局、店に入ったのは14時40分頃、食べ出したのは15時近かったです。それでも食べれただけまだましで、14時頃には品切れになってしまい、後からやってきたお客さんがすごすご帰っていきました。
ほうとうを食べ終わったら、富士山見物と温泉に入りに河口湖へ向かいました。

向かったのは、河口湖のそばにある「野天風呂天水」という日帰り温泉です。ホームページに割引クーポンが置いてあるので、印刷してきました。この日は天気が良くて、富士山がすごく綺麗に見えました。そのせいか、「逆さ富士」が見えるというスポットに向かう道はえらく混んでいて、そこへ寄ってから温泉へ行こうかと思ってたのですが、日没も近かったのであきらめました。
温泉に着くと、そのすぐそばで「富士河口湖紅葉まつり」なるものが行われていました。小川の両岸に植えられているもみじがライトアップされており、近くの広場ではいろいろな模擬店が農産物などを販売していました。 野天風呂天水から紅葉まつりの会場までは歩いていける距離なので、温泉の駐車場に車を停め、まつりを見物してから温泉に入り、十分温まってから帰路につきました。


うどん・ほうとう 皆吉 http://www.minaki.jp/

野天風呂天水 http://tensui-kawaguchiko.com/