納車2008年05月26日

先月の事故で大破したステップワゴンは結局そのまま下取りに出して新車に買い換えることになり、昨日納車されました。

今度の車もステップワゴンです。ステップワゴン自体は気に入っていたし、買ってあったスタッドレスとかチェーンとかが無駄になるのが嫌だったので。

去年買った時はディーラーオプションのナビをつけてもらいましたが、今回はドライバースタンドでPioneerのHDD楽ナビ「AVIC-HRZ008」を購入、ナビ本体138,000円+アタッチメント6,500円+リア出力用ケーブル1,050円+工賃18,500円でした。

前回のナビはDVDナビでDVDビデオは見れないし、ディーラーだとパーキングブレーキセンサーを外してくれないし、アナログTVチューナーでした。
今回のはHDDナビでDVDビデオも見れるし、ワンセグ搭載だし、パーキングブレーキセンサーもお願いして外してもらったので、走行中でも助手席から(ここ大事!)操作できるので大変便利です。ワンセグは結構感度が良くて予想外でした。地図データも新しくなっていて、圏央道がちゃんと載っています。

当初は事故車から取り外して使うことも考えましたが、この機能差や便利さ、アナログ放送があと3年で終了することを考えると、前回よりも多少費用はかかりましたが買い換えて大正解でした。

やっぱり新車は良いですね。

楽天市場でカロッツェリアHDDナビを探す

壱鵠堂2008年05月26日

昨日、ドライバースタンドでナビをつけてもらっている間に、道をはさんで向かい側にある「壱鵠堂」(=伝丸)で食事をしました。

私は「こがし醤油ラーメン」を頼んだんですが、魚介系と思われるあっさり味で醤油の風味が効いていて、とてもおいしかったです。

味噌好きのかみさんは「黒味噌ラーメン」を注文。ちょっと味見をしましたが、こちらもなかなかおいしかったです。スープは本当に真っ黒で、スープがはねて洋服を汚さないように、焼肉屋で出てくるような紙のエプロンが付いてきてました。今度は普通の味噌ラーメンにしようと言ってました。

ザリガニの脱皮2008年05月29日

ひと皮むけたザリガニ君

昨夜、「そうだ、ザリガニに餌やるの忘れてた」と思ってザリガニの水槽を覗き込んだところ、「うわっ!もう1匹増えとる!」とびっくり。

ですが、落ち着いて(・・・まあ、そんなに慌ててもいないけど)良く見ると、ザリガニの抜け殻。そうなんです。うちのザリガニが脱皮したんです。

都会っ子だった私は、今までザリガニを飼ったことがなく、恥ずかしながら「ザリガニは脱皮する」ということを知りませんでした。どうも1年に1、2回ほど脱皮するらしいですね。文字通りひと皮向けたザリガニ君(ちゃん?)は、心なしか右の鋏が大きくなったように感じます。

写真は光っててわかりづらいですが、左が抜け殻、右がザリガニです(中に隠れています)。