ロングアーモンドパン終了2011年12月07日

サンクスのロングアーモンドパンが好きで、よく買って食べてたのですが、最近見かけなくなったのでサンクスにメールで質問したところ、取り扱いを終了したとのこと。
がっかり。あとは、豆パンマーガリンサンドがなくなったら、もうサンクスに行くことも無くなるな。

福島観光2011年11月27日

昨日、復興支援ということで、福島に観光に行って来ました。
さすがに紅葉にはちょっと遅いかなとも思いましたが、山は色とりどりの木々に覆われてまだまだ綺麗でした。
猪苗代湖~喜多方~大内宿と回り、喜多方ではお約束の坂内食堂に行きました。風評被害でお客さんがもっと少なくなってるかと予想していましたが、相変わらずの混雑ぶりで、ちょっと安心しました。
おみやげは、これまたお約束の「ままどおる」です。三万石の喜多方店で買ったのですが、今の時期限定で、チョコレート味が出ていました。サービスエリアには置いてなかったですね。うちの子供が大好きで、自分用に10個買ってました。
それと、猪苗代湖のそばのおかし館で買ったロールケーキ(チョコ)も美味しかったです。チョコをそのまま食べているようなスポンジで、おすすめですよ。

沖縄名物2008年07月22日

今回の沖縄旅行では是非沖縄そばを食べたかったので、沖縄そば、ソーキそば、テビチそばと、全て食べました。「美ら海~」の近くの海の駅で食べたソーキそばが一番おいしかったかな。ソーキも結構大きくてボリュームがありました。
テビチそばは牧志の市場の2階で食べたのですが、普通に豚足が入っているので、見た目にはちょっとグロかったです。味はまあまあだったかな。骨が多くて食べづらかったです。

それと、2日目に美ら海水族館へ行く途中の「道の駅 許田」ではサーターアンダギーを2個買って、ペロリと完食しました。
種類は、プレーン、黒糖、ゴマ、紫芋、田芋(ターンム)がありましたが、黒糖と紫芋を食べました。そんなに油っぽくなくておいしかったです。

茶寮 都路里2008年03月29日

花見の後で、汐留の都路里へ行きました。

土曜日だし、春休みだし、時刻もちょうど3時とおやつ時だし、さぞかし混んでるんだろうなー、と予想して行ったらやっぱり混んでました。

かみさんと子供は他の場所で時間を潰させて、私一人行列に並んで、結局中に入ったのは4時ちょっと前(50分待ち)。ここがオープンしてから結構経ってるのに、相変わらずの人気ぶりですね。

夕張銘菓「炭脈」2008年03月09日

前回の「炭脈」の写真じゃ良く分からないので、写真を追加