aitendoの10円カラーLED2014年09月15日

先週、秋葉原のaitendoで買ってきた10円カラーLEDをやっとテストしました。といっても5Vにつないで各色で光らせただけですが。

LEDには端子が4つあり(ピンは自分でつけました)、裏面のシルクを見ると、R, K, G, Bとあります。どこに何をつなぐといった説明は一切aitendoのサイトにはなく、光らせた時の写真が載ってるだけでしたのでちょっと心配でしたが、「K」がGNDでした。あとはRGBの各色に5Vをつないでやれば光りました。

この後は、Japaninoにつないでいろいろ遊んでみます。

Beaglebone Black+4.3LCD capeにスタンドをつけました2014年07月18日

知り合いの板金屋さんに頼んで、Beaglebone Black+4.3LCD capeのスタンドを作ってもらいました。シンプルでなかなか良い感じです。これでスライドショーでも実行させれば、フォトフレームみたいですね。

Beaglebone Black+4.3LCD cape+Android JB2014年04月04日

この前、久々に秋月電子へ行き、Beaglebone Black用の4.3"LCD capeを買ってきました。

早速、TIのサイトからBeaglebone Black用のAndroidのプレビルドイメージを落としてきて起動させてみたところ、4.3"LCDには何も映りませんでした。

Google先生に聞いたところ、どうも4.3"LCD capeにある2つのジャンパをつながないと認識してくれないようで、つないだらあっさり映ってくれました。

BeagleBoneBlackでインターネットラジオ2013年10月15日

この前、久しぶりに秋葉原の秋月へ行って、BeagleBoneBlackを買ってきました。
とりあえずubuntu入れて、インターネットラジオアプリのradio trayをインストールしました。特につまづくこともなく、インターネットラジオが聞けました。ただ、ubuntu をフルGUI 環境にするのに、えらく時間がかかりましたが。
デフォルトだと、AV出力がHDMIっていうのがちょっと使いづらいかな。

DS liteのACアダプタが壊れた2011年01月29日

数日前、うちの子供のDS liteが電源を入れてもすぐに切れちゃうようになりました。バッテリー切れかな、と考えて電源アダプタをつないだまま電源を入れてみましたが、やはり同じでした。
次にバッテリーを外してバッテリーにテスターを当てて電圧を測ってみましたが、3Vちょっと出てました。これではバッテリー切れかどうかわからないので、今度は定電圧電源をDS liteのバッテリー端子につないで電源を入れてみたところ、ちゃんと起動しました。
ということは、やはりバッテリーがへたってきたのでしょうか。そこで、AmazonでDS lite用のバッテリーを検索したところ、送料込みで880円と割と安かったので買うことにしました。
バッテリーが届いたので早速DS liteに装着、電源アダプタをつなぎましたが...ん、電源ランプが点かない。電源アダプタの端子にテスターを当てて...0V。えー、電源アダプタが悪かったの?さらに電源アダプタのコードをちょん切ってテスターを当てましたが、やっぱり0Vでした。
しょうがないのでUSB充電ケーブルを自作することに。ケーブルは写真のように赤いコードのケーブルと、それを覆う網組み銅線という構成になっており、赤い方が+、網組み銅線が-と予想されます。それぞれをUSBの+、-に半田付けしました。
買ったバッテリを入れて、DS liteとUSB ACアダプタを自作のケーブルでつないだところ、無事に充電を始めました。
使っていたACアダプタは問題のメーカーのではなかったのですが、それ以外でも駄目なんでしょうかね。