森永製菓株主総会 ― 2008年06月27日
有休をとって、東京・品川で開かれた森永製菓の株主総会に参加。
前々から一度株主総会なるものに出てみたいと思っていたのと、森永製菓は株主優待がないので、お土産のお菓子の詰め合わせを狙って今回参加しました。
昨今は「物を言う株主」が増え、Jパワーの株主のTCIや、ブルドッグソースのスティールパートナーズなど、株主が経営陣に対して厳しい要求を突きつけるといった話もニュースなどで聞いていたので、どんな株主総会になるんだろうと期待していました。
が、特に厳しい質問や意見も無く、何だか酔っ払ったような株主がわけのわからない話をぶつぶつ言ったり、それに対して周りから野次が飛んだだけで、最後は満場一致の拍手で全議案が了承されるという、まさに「シャンシャン総会」でした。不毛だったなー。何だかこういう総会を見ていると、やっぱり森永って古い会社なんだなーって感じますね。
総会が行われた部屋の隣の部屋には製品紹介と称して森永の主力製品が展示されており、総会終了後はみんなこちらの会場に移動して、配られた「チョコモナカジャンボ」を食べていました(もちろん私も)。久し振りに「チョコモナカ~」を食べましたが、モナカとチョコが本当にパリっとしていておいしかったです。
で、お土産ですが、キョロちゃんの紙袋に、ビスケット3種、ミルクキャラメル、チョコボール2種、ウィダーinゼリー2種、ハイチュウ2種、牛乳で飲むココア、ホットケーキミックスが入っていました。パックのお茶と「カレ・ド・ショコラ」のバラ4枚は、「チョコモナカ~」同様、会場で配られていたものです。
来年まで森永の株を保有しているかどうか分かりませんが(そうそう株価が上がるとは思えないので多分持ってると思う...)、持ってたら来年も来ようかな、どうしようかな。お土産は欲しいけど、あの不毛な総会に出るのは苦痛だな...
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sub.asablo.jp/blog/2008/06/27/3603177/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。